お知らせ
前の10件 | 次の10件

メールの問い合わせについて [令和6年4月13日]


 4月13日午後より15日まで、web担当が出張となり、メール対応が出来ません。
 お問い合わせ等は社務所宛お電話でお願い致します。

麻賀多神社社務所
043(484)0392

電話対応は午前9時〜午後5時まで
 
令和6年卯月のしあわせ月もうで御朱印 [令和6年3月27日]

「どの花見てもきれいだな」
卯月の「しあわせ月もうで」は

一重八重
 色とりどりの
  思いやり

です。

今日3月27日より#佐倉チューリップフェスタ が開幕します🌷

このところの寒さで、開花は遅れていますが、100種類70万本の色とりどりのチューリップが皆さんをお待ちしております😃

チューリップの花言葉は「博愛・思いやり」

色や形も様々なチューリップ💐

花言葉のように、誰にでも温かい思いやりの世の中になって欲しいですね😊
 
安産祈願(4月と5月の戌の日) [令和6年3月24日]

「戌の日には幟が立ちます」

「腹帯布守」

「御祈祷専用安産絵馬」

「御祈祷専用の御守」

「戌の日御朱印も頒布します」

5月22日は「戌の日猫の日御朱印も!!」
4月の戌の日
4日(木曜日)16日(火曜日)28日(日曜日)

5月の戌の日
10日(金曜日)22日(水曜日)

安産祈願には御神札・安産御守・腹帯布守・安産絵馬がつきます。
(※腹帯布守は、秋の大祭で大神輿の担ぎ棒に巻かれていた晒を安産祈願用に奉製した御守です)

御祈祷の際は腹帯を持参してください。
腹帯の形状は問いません。
(サラシ・腹巻き状・ガードル式・ベルト式など、実際に妊婦さんが使用するもの)
※腹帯を使用しない方は持参不要です。

尚、戌の日以外でも安産の御祈祷や、
神札・御守の授与を行なっております。

・平日の御祈祷はご予約をいただくと、待ち時間無くご案内が出来ます。

※一組の昇殿人数は、妊婦さんを含めて大人が6名。お子さんが居る場合はその数に含めません。

麻賀多神社社務所 043(484)0392
電話受付 9時より17時まで
 
新社務所建設奉賛のご案内 [令和6年3月6日]


 かねてより計画をしておりました、新社務所兼神輿倉の建設について、広くご奉賛事業を行なうことと成りました。
 現在の社務所は昭和5年(1930)に建てられ、耐震基準を満たすことが出来ず、また待合い施設も無いことから、ご不便をお掛けしております。
 新社務所は災害対策も考え、1階は鉄筋コンクリート作り、2階は木造としております。
 また併設する神輿倉(文化財収蔵庫)には、千葉県内最大級の大神輿と甲冑2領(千葉県指定文化財・佐倉市指定文化財)の常設展示を予定しております。
 詳しくは添付画像をご覧頂き、建物のコンセプトや、竣工後の活用方法のご理解を賜りたく存じます。
 いまだ景気回復の光が弱い中での奉賛事業になります。
 皆様のお力添えをなにとぞよろしくお願い致します。

令和6年3月吉日
麻賀多神社 宮司   宮本勇人
新社務所建設奉賛会長 岩渕琢磨

建設スケジュール(予定)
・令和6年4月 本体着工
・令和7年3月 本竣工
建設予算
・総事業費   2億円
・奉賛寄附目標 1億円

※奉賛金は社務所にて受け付けております。(郵送可)
 振り込みをご希望の場合は、社務所宛てメールでご連絡下さい。
麻賀多神社アドレス koho@makata.jp
 
佐治家奉納具足佐倉市文化財指定 [令和6年3月2日]

「具足一式」

「陣羽織」

「陣笠」
 当社所蔵の「紺糸威桶側胴具足」※と「武具類」が、令和6年2月22日付をもって、佐倉市指定文化財(有形・工芸)に指定されました。
 この具足は佐倉藩、そして藩主堀田家の重臣であった佐治家より、明治39年に武具と共に当社へ奉納されたものです。

 現在は非公開ですが、新社務所竣工の後は併設される文化財収蔵施設にて公開予定です。

※「こんいとおどしおけがわどうぐそく」

詳しくは佐倉市のHPをご覧下さい。
https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/bunkaka/bunkazai/18771.html
 
桜に染まるまち佐倉コラボ御朱印 [令和6年2月28日]

「さくらもうで御朱印」

「佐倉時代まつり」

「時代まつり交通規制マップ」

「桜に染まるまち、佐倉」
 今年も「桜に染まるまち佐倉」とのコラボレーション企画として、「さくらもうで御朱印」を頒布します。
 「さくら咲く 笑顔咲く」と題し、麻賀多神社の生き狛犬「珠京くんと令麻ちゃん」が仲良く桜の花を眺めています。
 桜の花、頒布開始時は咲き始め、途中から満開の桜へと変わりますのでお楽しみに!!

・頒布期間 3月15日〜4月16日
・初 穂 料 500円

◎桜に染まるまち佐倉(予定)
 3月9日〜4月7日
◎佐倉時代まつり
 3月16日(新町通り交通規制有り〜
◎佐倉城址のさくら
 3月28日〜4月2日
◎ENjoy!SAKURA 春フェス
〜佐倉城址公園ライブ〜
 3月30日

佐倉市観光・文化サイト「となりの佐倉」
https://www.city.sakura.lg.jp/tourism/3/index.html
 
新入園・入学のおはらい [令和6年1月25日]




 4月に新入園・入学を迎えるお子さん、保護者の皆さん、おめでとうございます。

 麻賀多神社では入学を前に登下校の交通安全と学業成就のお祓いをしています。

 当日はランドセルや通園鞄をお持ち下さい。服装は自由ですが、制服が有る場合はその姿でお詣りされても良いでしょう。

※入園・入学式以降もお祓いは可能です。

式順
・開式太鼓
・修祓(鞄やランドセルのお祓い)
・祝詞奏上(入園・入学を神様に報告します)
・お鈴祓い
・誓いの言葉
・玉串奉奠(只今休止中)
所要時間20分ほど
初穂料5000円

お問い合わせ・ご予約は社務所まで
麻賀多神社社務所 043(484)0392
 
戌の日猫の日コラボ御朱印 [令和6年1月22日]




 猫の日御朱印と戌の日御朱印のコラボ御朱印が誕生します‼️

その名も「繁栄招福両縁御朱印」です。

画題は生き狛犬のたまきくんと、狛猫先代の母にゃんとスルメ。

戌と猫の両方のご縁、
両縁と良縁も兼ねております。

麻賀多神社の猫の日御朱印頒布日(毎月21〜23日)に戌の日が重なる日のみに頒布を致します。

先ずは令和6年1月23日から

今年の重なる日は以下の通りです
・3月23日
・5月22日
・7月21日

※この御朱印は書き置きとなります。

 
節分祭「豆打ちの儀」休止 [令和6年1月13日]


 本年の節分祭は新社務所建設に伴う境内造成中のため、神事のみ齋行し豆打ちの儀(豆まき)は休止と致します。
 これに伴い、幼稚園児の「子供豆まき大会」も休止となります。

 節分祭神札は2月1日〜28日まで、社務所にて頒布致します。
・初穂料 1200円
頒布の体数がなくなり次第終了となります。
 
鏡餅のパック [令和6年1月11日]


1月11日は鏡開き。

毎年その前後に、お焚き上げに鏡餅のパックや紙三方、プラスチック製の橙が入っていることがあります。

これらは全て「一般家庭ゴミ」ですので、絶対に入れないでください。