
医食正源 [令和2年11月18日] | |
流行病の新規感染者が高止まりしています。東京都では493人で過去最高。東京都庁は最高レベルの「感染が広がっている」に引き上げる方針だそうです。 千葉県でも70名以上という数字が出ており、マスク着用と手洗いや除菌など自身で出来る感染予防を徹底しましょう。 その最中ですが、毎年恒例というか秋口からの疲労でこの1週間ほど禰宜の体調が優れずにおります。 誤解が有るといけないので敢えて書きますが、流行病ではありませんので悪しからず。 こんな時は美味しいものを食べて体力の回復を図るのが一番。 なので昨夜は大崎台にある中華料理の正源に禰宜と2人で行ってきました。 中華料理のイメージとしては油が多いように思われますが、正源の料理は油のしつこさは感じる事がありません。 どの料理も美味しいのですが、体調回復と老廃物の排出を念頭にオーナーシェフの翔さんにお任せで4品ほど作って頂きました。 先ず1品目は蒸し鮑と香菜の和え物。2品目はホタテの貝柱の紅麹炒め。3品目は酸辣湯(スーラータン)でデザートとして中華蒸しパンのマーライコウです。 鮑は滋養は元より海藻を食べているので胃腸にも良いんです。それに香草を和えますので同じく胃腸改善と香りでリラックス効果があります。 ホタテにはタウリンが豊富に含まれており、またコレステロールを下げる効果もあり、紅麹を使うことによってさらにコレステロール値を下げる事が出来ます。 酸辣湯は酸味と辛みが絶妙なスープ。カプサイシンで体を温め、お酢で美肌効果も! 季節の野菜もふんだんで、お肉も食べやすいサイズなので消化の負担も少なくて済みます。 マーライコウは黒糖で甘みを付けてあるのでカルシウムやマグネシウムを採ることが出来、冷えにも効果があります。 マーライコウ以外はメニューに無いものばかり。相談した内容にマッチした料理をパパッと作ってしまう翔オーナーの凄さ。 改めて感心したと共に、ひろ子ママの優しい気遣いに感謝です。 中華料理の正源 https://shogen-sakura.jimdofree.com/ |
|