七峯の丘から

御例祭6日目・川向こう例祭 [令和3年10月13日]




ここ数日の報道を見ていると立憲民主党の議員や候補者のよろしく無い話題が立て続けに出ています。
性犯罪まがいのものや北朝鮮による拉致被害者の生死の事まで、思いつきのままにお話になっておられるようですが、これが与党議員の発言であれば鬼の首を取ったようにキーキーと青筋を立てて議員辞職を訴えるのでしょうが、身内に甘い方々ですのでそのような事は一切無し。
これで政権交代が至上命題との話ですから、どこまでが本気なのか理解に苦しみますね。
気持ちを切り替えて、今日は角来八幡神社、江原淡島神社、江原新田麻賀多神社の御例祭日。
当社管轄では御例祭を元々の例祭日か近隣の曜日で斎行するところに分かれており、今日の3社は前の方になります。
いずれも規模を縮小しての最高でしたが、江原新田では例年通りに御祭礼の提灯が並び、雨儀なので本殿前に雨除けも設置してありました。
当社から今日斎行の神社へは鹿島川を渡って出向します。なので通称「川向こう」と呼んでおりますが、当地にしてはこちらが川向こうですね・笑
無事に御例祭が斎行出来たことに、氏子総代さんや町内の方々のお力添えに感謝です。