
穏やかに見えますが

銀杏の実も成り始め
皆さん、おはようございます。夕方更新の七峯にしては珍しい書き出しでございます。 と、言いますのも、台風や荒天の際は通常より早めに起床して、空模様の確認と朝拝と境内の見回りを行なっております。 今回の台風14号は関東直撃ではないものの、台風本体が近づく前から拡張で大雨を降らせており、それは佐倉も当てはまっております。 今のところ佐倉は雨が降っておりませんがら北陸方面を通過中の台風本体に向かって、太平洋側から湿った南風が吹き込んでいる為に、風が強まっております。 これを鑑み、安全性を考慮して今日は拝殿の御扉は閉めたままと致します。 尚、社務は通常通りですが、不急のご用件の場合は天候回復後にご来社下さいね。 最後に、昨夜行った鏑木・六崎・表町の打ち合わせですが、11年前に行った御神輿290年祭に関わった方も多くおり、また普段からの交流も深めている事から、内容の濃い時間となりました。 内容は皆まで書きません。その日をお楽しみに!
|